活動報告
活動報告
平成30年度内閣府認定公益社団法人全日本司厨士協会四国地方愛媛県本部 第8回定時社員総会・懇親会
9月12日「愛媛県本部第8回定時社員総会」を松山城を望む東京第一ホテル松山にて開催致しました。 物故者、災害被害者の皆様へ黙祷を捧げた後、議事報告を経て先般のオランダポーク料理コンテストの報告や「最高技術顧問章」「名誉司厨士の証」「協会制定アカデミー章銀メダル銅メダル」「総本部制定協会事業活動特別功労賞」の他、「えひめ食材を使った料理コンクール2018」などの各種表彰を行いました。 多くのご来賓、友好団体の皆様に加え、中村時広愛媛県知事にもご来臨いただき、愛媛県本部からは、西日本豪雨災害復興のための義援金と、長年協会活動へのご協力を頂いていることへの感謝をこめて、愛媛県本部会長特別功労賞をお渡しいたしました。 懇親会では真鯛、媛っこ地鶏、猪肉、鹿肉、柑橘類など愛媛県産の食材をふんだんに使った料理に加え、午前中に行われたフルーツカービング講習会の作品展示もお楽しみ頂きました。お忙しい関西中国地方の役員の皆様方はもちろん、京滋地方滋賀県本部の佐野名誉会長にもご出席を頂きました。また、日頃よりお世話になっております賛助会員の企業の皆様にも多大なるご協力を頂き、無事に総会、懇親会を終えることができました。心より感謝申し上げます。 |
平成30年度内閣府認定公益社団法人全日本司厨士協会四国地方愛媛県本部 【第一部】第8回定時社員総会並びに議案審議報告 |
内閣府認定 公益社団法人 全日本司厨士協会 ○愛媛県政発足記念日知事表彰 ○最高技術顧問章 ○名誉司厨士の証 ○協会制定アカデミー章 ○総本部制定 協会事業活動特別功労賞 ○四国地方本部会長表彰 ○愛媛県本部会長表彰 ○永年勤続表彰 20年 ○愛媛県本部会長特別功労賞 ○愛媛県本部会長感謝状 ○2018 えひめ食材を使った料理コンクール表彰
総本部表彰に関する内規 【最高技術顧問章】 【名誉司厨士の証】 【協会制定アカデミー章】 【総本部制定 協会事業活動特別功労賞】 |
内閣府認定公益社団法人全日本司厨士協会四国地方愛媛県本部 ・株式会社 日珈 (商品展示・協賛) |
第5回 AJCA日蘭友好 オランダポーク料理コンテスト
第5回AJCA日蘭友好オランダポーク料理コンテストが、平成30年8月29日(水)、内閣府認定公益社団法人全日本司厨士協会主催、オランダ農業振興会協賛、駐日オランダ王国大使館・香川県・坂出市・ホシザキ四国株式会社・株式会社トーホーフードサービス・名古屋製酪株式会社・日本産業株式会社・株式会社西原商会・株式会社蠣三珈琲・香川県商工会議所連合会後援で、学校法人花岡学園坂出第一高等学校(香川県坂出市)にて開催されました。
出場選手および成績一覧(敬称略)
課題1 マナガツオのロールとエスカベッシュ 柑橘のソース(左下)
協賛:オランダ農業振興会 |
宇都宮久俊大会委員長はじめ、占部韶二郎総本部国内審査委員長、また来日したヴィオン社のエリック・ディ・ヨンセールスディレクター、同じくウィレム・クラーネンブルクセールスマネージャー、オランダ農業振興会の塚田務代表らが見守る中、激戦を制したのは、愛媛県本部所属の長尾、藤原組(総合第1位、香川県知事賞、オランダ賞)でした。ホテルオークラ丸亀で行われた表彰式にはオランダ王国大使館からエバート・ヤン・クライエンブリンク農務参事官、綾宏坂出市長らにもご来臨頂きました。また表彰式後には占部大会審査委員長から各選手に対する個別講評が行われ、参加したヤングシェフにとっては新たな目標が生まれるきっかけとなりました。本大会協賛社であるオランダ農業振興会様、ヴィオン社様をはじめ、競技会場をご提供いただきました学校法人花岡学園坂出第一高等学校さま、ホテルオークラ丸亀さま、また総本部役員、初開催となった四国地方本部役員の皆様、実行委員の皆様方に、心よりお礼申し上げます。