平成22年9月15日(水)
第5回えひめ食材を使った料理コンクール
| えひめ食材をPRする為、西洋料理のレベルアップ・地元の活性化(地産地消)を目的に国際ホテル松山に於いて第5回えひめ食材を使った料理コンクールを開催しました。 | 
協賛:愛媛県認定漁業士協同組合
周桑農業協同組合
後援:えひめ愛フード推進機構
社団法人全日本司厨士協会
画像をクリックすると拡大表示します。
| 総本部会長賞 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 真ハタとアスパラガスのガトー 彩り野菜の波に乗せて 2種類のソースで  | 
マハタのカダイフ包み アスパラガスのリゾット添え 二種のソースで  | 
マハタのグラタン仕立て アスパラガスのスープとともに  | 
|  クーネル キッチン 河野 伸二  | 
 ふなや 真鍋 孝博  | 
松山全日空ホテル 佐藤 純平  | 
| e-gyo 賞 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 真ハタとアスパラガスのロール巻き オレンジの香り  | 
マハタの折込パイミルフィーユ仕立て マハタのアスパラ巻き添え アスパラのソースとともに  | 
ハタの白ワイン蒸し サフラン風味のソース アスパラガスのフラン ヨリエビ添え  | 
| 今治国際ホテル 沖原 漸  | 
メルパルク松山 上甲 恭平  | 
ASSIETTE BLANC  アシェット ブラン 塩見 和子  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 羽太とムースのロール包み 花火に見立てて  | 
マハタのフリカッセ アスパラガスのフラン添え  | 
宇和海産マハタと 西条産アスパラガスのマリアージュ  | 
| 東京第一ホテル松山 林 克洋  | 
ベイサイドレストラン ブランブルー 山内 諒  | 
大和屋本店 萩原 伸一  | 
| 四国地方本部会長賞 | 愛媛県本部会長賞 | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| マハタ“の薩摩芋の包み焼き オレンジ風味とクレープ包み 甘酸っぱいフルーツのソースで  | 
軽く昆布でマリネした 真はたと海老のマリアージュ仕立て  | 
マハタのファルス アスパラガスと有機豆乳のブランマンジェ添え シスコルピン豊富な桃太郎ゴールドトマトのソース タイムの香り | 
|  ますや旅館 神原 佳考  | 
 ザ・グリーンカーメル 岡田 達矢  | 
 リーガロイヤルホテル新居浜 上林 亮  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| マハタの蒸しもの アスパラチップに囲まれて  | 
ハタのソテー鱗仕立て ショロンソース アスパラガスのグラタン添  | 
真はたのバター蒸し 野菜の網焼き添え アスパラのソースと共に  | 
| オールイングランド道後山の手ホテル 上岡 龍太郎  | 
ASSIETTE BLANC  アシェット ブラン 清家 良太  | 
松山全日空ホテル 井上 一憲  | 
| えひめ愛フード推進機構会長賞 | ||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| グリーンアスパラガスと真ハタの シャルロットロール カレー色の白ワインソース  | 
マハタのエスプーマ仕立て アスパラのリゾット添え  | 
マハタのポテト巻 アスパラガスのソース  | 
| 今治国際ホテル 吉岡 洋則  | 
東京第一ホテル松山 西本 薫  | 
レストラン リーナ 森高 大輔  | 
   
 
 



























